浜ぶろぐ

趣味で人生を豊かに

MENU

地図から予測!アジの回遊ルート🐟

こんにちわ

ワタシです! 

 

今日は地図からアジの回遊ルートを絞る方法を簡単に解説します。

初めて行くポイントではどこを釣っていいのか分からない…という方向けの記事です。

 

~地図から予測!アジの回遊ルート~

 

では福岡市東区、奈多漁港を例に解説したいと思います。(現在は海に向かって右側の波止場は途中から立ち入り禁止となっています。)

 

※マークしてある場所は実際にアジが釣れる場所ですのでお近くの方は参考にして行かれてみてください!時間帯や時期により変動はあります。

 

地図アプリはGoogleマップを使用してます。

 

f:id:hama-tyan:20190315111011j:image

 

ざっと印を付けてみました。

青→黄→赤になるにつれて優先度が上がっていきます。

 

回遊を狙う場合 赤→黄色 時間帯 マズメ時、夜間

居着きを狙う場合 黄→青色 時間帯 マズメ、日中、夜間

 

まず一番に注目すべきは漁港の角や出入口、離れ波止やその水道です。

これらの場所は程よい水深があり、潮通しが良いのでアジの回遊ルートになりやすい所です。

水深に関係なく回遊ルートになっていることが多いので、必ずチェックするようにしましょう!昼、夜と関係なくアジが回遊している事が多いです。

 

次に港内です。港内の場合は回遊ルートというよりはアジが溜まりやすい場所です。漁港の基礎石や港内のかけあがりや障害物のまわりに着いていることが多く、係留している船の下なども狙い目です。

また夜間では常夜灯などの光源もあるので、光に集まった小魚やプランクトンを捕食するためにアジの回遊も見られます。

目視でアジを確認することもできるので、チェックするようにしましょう。

 

 

まとめ

 チェックするポイント

  • 潮通しのいい場所
  • 漁港の出入り口
  • 基礎石や瀬、障害物の周り
  • 船や筏など周り
  • 常夜灯などの光がある場所(夜間)

 

かなり簡単に説明しましたが地図からの予測できるのはこんな感じです。実際に行ってみたら藻だらけで釣りにならなかったり、浅すぎて釣りにならなかったりすることもあります。しかし、パッと見釣れそうにないような場所ほど大型のアジが回遊していたり、爆釣ポイントだったりもします。いろいろなシーズン通って自分だけの秘境を開拓してみてください。

 

hama-tyan.hatenablog.com

hama-tyan.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村