浜ぶろぐ

趣味で人生を豊かに

MENU

ベイト付きのアジを狙って。

こんにちわ

ワタシです!

 

昨年のこの時期いい釣りをさせてもらったこの場所も、今年はアジの入りが悪く群れを見つけても薄過ぎてすぐに見失う様な状況が続き…

とにかく一瞬のチャンスにいかに釣り続けて足止め出来るか!?って感じのパターンが多いように感じる今期のアジです。

 

この場所が悪いと言うよりもこの海域が全体的にアジの入りが悪いとです。

それでもアジの着き場所や回遊するルートを抑え、何とか釣れている様な状況で。

 

今回の釣行でもアジの大きな群れが入っている様子はなく、いつもの展開を想像していました。

群れが入れば目視出来るような場所ですので、海を見たらほぼ居ないのが分かりますヽ(´Д`;)ノヒエー

 

しかし、水面にはベイトの群れと時折それを捕食するアジが見受けられます。

 

アジのライズはそれほど多くはありませんが、この群れが薄い状況でアジが何処に居るか分かるのは大きなアドバンテージ

 

アジは水面のベイトを意識しているようなので、とりあえず着水と同時にリトリーブをしてアジの反応を見ます。

 

小魚などを捕食している時の荒々しいバイトがすぐに返ってきます。

 

早合わせはせずに、ティップに魚の重さがのるまでリトリーブをして合わせていきます。

アタリがあっても穂先に重みがのるまで焦らずに。

 

f:id:hama-tyan:20210323234717j:image

 元気なアジ(*´ω`*)

同様のパターンで数匹追加して釣れ方を確認したので、レンジを変えてみてみます。

 

表層ほどではありませんが、こちらも反応はありました。

 

上から落ちてくるものよりも下から上にリフトする方が反応は良いようなので、フォールの釣りを見切りリフト&リトリーブの釣りをメインに展開します。

アジも全体的に中層より上のレンジで好反応が得られます。

20㎝程度の少し小さいアジもかかってきますが、こちらは海におかえりいただいて良型を狙って抜いていきます。


f:id:hama-tyan:20210323234720j:image

同じ場所で釣れ続けることはなく、ベイトについてアジの群れも移動を繰り返します。

アジのいる場所に投げればすぐに反応が返ってきます。

アタリが無くなればその都度こちらも立ち位置を変え、キャストコースを変え対応します。

 

レンジとヒットパターンは変わらないので、群れの移動先を見つけるのはそれほど難しくはありません。


f:id:hama-tyan:20210323234714j:image

26~30cmの良型混じりで~🎶

20cm後半クラスは体高があるのでめちゃ引きます 汗

ベイトを捕食しているアジには、オープンゲイブよりも少しクローズ気味のジグヘッドの方がバラシも少ないです。

当たり方も雑なのでオープンゲイブだと口の横や外に掛かりバレやすくなります。

アタリの出方でジグヘッドを使い分けていくと良いですね。

f:id:hama-tyan:20210323234854j:image

いい具合に良型もまじり、数もそこそこ釣れたので収竿

夕マズメを待たずして撤収できました。最近、日がやたらと長いので夕マズメまでやると帰宅が20時過ぎたりと遅くなってしまいますから…釣れたらさっさと帰ってアジを食べたいです 笑


f:id:hama-tyan:20210323234851j:image

久々にいい釣りができました~🎶

この数日後、同じ場所でアジが2匹しか釣れなかったのはナイショですけど()

 

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村